大阪市天王寺区 水道局経由で戸建て住宅の水漏れ修理工事 水道メータ付近で水漏れ
2025/03/042025/04/05
今回の施工事例【No.47186】
こんにちは。
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例は天王寺区の戸建て住宅の水漏れ修理工事です。
検針員さんが検針に来た際に『水漏れしています』と言われて、水道局に紹介された弊社に
修理のご依頼をされました。
検針員さんがメーターボックスを開けただけでわかる場所で水漏れしていました。
【くらちゃんのウンチク講座】
水道管から水漏れした場合、だれが修繕費用を負担しなくてはならないの?
これはとても気になりますよね?
各自治体の条例などで決められてはありますが、分かりやすい境い目になる物があります。
それは水道メーターです。
水道メーターから建物の方向へ伸びている配管を【二次側】と言い、
水道メーターから水道本管(給水場から配管されてい管)に向かって伸びている配管を【一次側】
二次側で水漏れがあった場合は建物の所有者が修繕費用を負担しなければなりません。
一次側が破損したり、水漏れしている場合はお住いの自治体の水道局にご連絡ください。
賃貸マンションなど賃貸物件では家主さんや管理会社さんにご確認ください。
分譲マンションでは共用部分と専有部分で修繕費用の負担者が違いますので
管理組合や水道局などにご確認ください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社トーシン
大阪府大阪市天王寺区逢阪2-4-19
電話番号 : 06-6772-9236
FAX番号 : 06-6772-3635
----------------------------------------------------------------------