株式会社トーシン

会所詰まり

お問い合わせはこちら 求人募集はこちら

   

大阪市天王寺区 戸建て住宅のインバート枡詰まり解消工事

2024/06/18

今回の施工事例

こんにちは。

地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。

 

今回の施工事例は

天王寺区の戸建て住宅の会所詰まり解消工事です。

トイレが流れないので見て欲しいとご相談があり伺ってきました。

現場を確認すると詰まっているのはトイレではなく

汚水が流れる古いインバート枡で詰まっていました。

 

【くらちゃんのウンチク講座】

インバート升とは、
汚物や排水を円滑に流すために配管と同径の溝を切ってある
排水升の事を言います。

長年使っていて、セメントで作られたインバート升の
溝の【のり面】が水流で削れて無くなってしまうことがあり、
排水管に汚水が流れず、全然違う配管の外に水が流れて行ってします。

正規の方向に流れて行かないと会所枡やインバート枡が詰まる原因になります。

ひどい場合は枡の外に汚水が流れ込み、地中の土が流されてしまい、枡の下がスカスカの状態になってしまうこともあります。そこに汚物がたまり、最終的に枡が詰まってしまう原因になります。

今回の施工事例の枡もインバート枡に亀裂が入っていて

その亀裂に水が流れ込んでいて汚物が流れて行かずに

溜まっていき詰まってしまいました。

最近建てられた建物ではインバート枡は塩ビ枡で作られてあることが多いですが

古い建物は間違いなくコンクリートやセメントで作られているので

水流で削れてしまう可能性がありますので定期的に検査が必要です。。

ビフォーアフター画像

ビフォー

のり面に亀裂が入り、段差ができているのが分かると思います。

そこに水が流れ込んでしまい

排水の勢いも低下して

押し流す力が弱くなってしまいます。

アフター

亀裂の入っていた部分以外もセメントで補修して

流れを良くしました。

ビフォー

コチラはのり面が水流で削り取られて

平坦になってしまっていました。

のり面がないと左側から入った水が

そのまままっすぐ進んで壁に当たって

水の勢いがなくなり押し流せなくなります。

アフター

セメントでのり面を作り

水の流れを良くしました。

 

ビフォー

水の勢いの弱くなったインバート枡で

汚物を押し流してしまえずに溜まっていき

完全に詰まってしまっていました。

※汚物が汚すぎるので画像加工してあります。

問い合わせ

株式会社トーシン

株式会社トーシン

〒543-0062
大阪府大阪市天王寺区逢阪2-4-19

----------------------------------------------------------------------
株式会社トーシン
大阪府大阪市天王寺区逢阪2-4-19
電話番号 : 06-6772-9236
FAX番号 : 06-6772-3635


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。