株式会社トーシン

キッチンリフォーム

お問い合わせはこちら 求人募集はこちら

   

大阪市天王寺区 分譲マンションのキッチン取替リフォーム工事

2024/05/16

目次

    今回の施工事例

    こんにちは。

    地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。

     

    今回の施工事例は

    天王寺区の分譲マンションのキッチン取替リフォーム工事です。

     

    キッチンが古くなってきたので水回りが心配と

    ご相談をいただき伺ってきました。

    ご希望は新しい水回りと、ビルトインコンロにしたいと言う事でした。

    シンクとガス台が分かれていてガス台にテーブルコンロを置くタイプのキッチンで

    ビルトインコンロに代えてお洒落なキッチンにしたいとのご希望です。

     

    【くらちゃんのウンチク講座】

    キッチンのワークトップ(天板)の材質で【人大(ジンダイ)】と聞いた事があると思います。

    【人大(ジンダイ)】には人工大理石人造大理石があります。

    これはどちらも【ジンダイ】と略称になりますが同じ物ではありません。

    最近ではセラミックの天板もどんどん出てきてます。

     

    大理石という言葉をどちらも含むので二種類とも大理石が使われているかと思ってしまいますが

    【人工大理石】には大理石のような天然石は一切含まれていません。

    アクリル樹脂やポリエステル樹脂などが主成分として作られています。

    大理石じゃないけど大理石のような物なのです。

    お肉じゃないけど見た目はお肉な大豆ミートみたいなイメージですね。

     

    一方、

    【人造大理石】は100%大理石で出来ている訳ではありませんが

    大理石を加工して作られています。

    天然大理石を粉砕してセメントや樹脂で固めた物なのです。

    お肉を使ってるけど100%お肉じゃない豆腐ハンバーグみたいなイメージですね。

     

    どちらが優れていると言う事はなく、どちらもメリット・デメリットがあり

    各メーカーがどの材質を使っているのか確認した上で、商品選びをオススメします。

    ビフォーアフター画像

    ビフォー

    既設分はセクショナルキッチンで

    ガス台とシンクが分かれていていました。

    アフター

    システムキッチンにすることで

    ご希望だった新しい水回りとビルトインコンロを設置して

    段差がないお洒落なキッチンになりました。

    ビフォー

    ブーツ型のレンジフードが設置されてありました。

     

    アフター

    システムキッチンのセット商品にすることで

    カラーもキッチンと同じカラーにして

    統一感のあるお洒落なキッチンになりました。

    アフター

    ノーリツのガラストップ、ビルトインコンロを設置しました。

    アフター

    TOTOのワンレバー水栓を取り付けました。

    レバーハンドルなので少ない力だ操作が可能です

    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社トーシン
    大阪府大阪市天王寺区逢阪2-4-19
    電話番号 : 06-6772-9236
    FAX番号 : 06-6772-3635


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。