株式会社トーシン

トイレリフォーム

お問い合わせはこちら 求人募集はこちら

   

大阪市阿倍野区 戸建て住宅のウォシュレット取替リフォーム工事

2024/05/14

目次

    今回の施工事例

    こんにちは。

    地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。

     

    今回の施工事例は

    阿倍野区の戸建て住宅のウォシュレット取替リフォーム工事です。

     

    ウォシュレットから水漏れ?してるとご相談をいただき、訪問させていただきました。

    現場を確認させていただくと、水漏れではありませんでした。

    ウォシュレットの経年劣化が原因で発生する茶色の汚れが落下すると言う事でした。

    時々、弊社にもご相談が来る案件でした。

     

    【くらちゃんのウンチク講座】

    今回の施工事例で出てきた

    ウォシュレットの経年劣化が原因で発生する茶色の汚れ

    これが出てくるとウォシュレットを新品と交換することをオススメします。

    この茶色い汚れ、いったい何なのかと言うと

    ウォシュレットのリモコン部分を保護してある樹脂が加水分解や熱で溶けて落下しています。

    ウォシュレットを長年使っているとこの樹脂が溶け出してくることが有ります。

    長年使うと必ず溶け出るというわけではありませんが溶け出たものが樹脂なので

    水あめのようにネバネバするして掃除するのが大変なのに掃除してもまた溶け出してきます。

    見栄えが悪くなるだけじゃなく、ウォシュレットの性能に影響を及ぼす可能性もあります。

     

    同じような現象が発生している弊社ブログ記事のリンクを貼っておきます。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    大阪市天王寺区 分譲マンションのトイレ取替リフォーム工事 TOTOネオレストAS3シリーズ

    交換した商品

    今回交換したのは

    TOTOのウォシュレットのBVシリーズです。

    基本的な機能が搭載されたお手頃価格のオススメ商品です。

     

    工事は

    既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで

    およそ一時間ほどで作業は完了です。

    ビフォーアフター画像

    ビフォー

    ウォシュレットのリモコン部分の下に

    ティッシュが敷いてあるのが見えてると思います。

    この部分に茶色いネバネバが落ちてきていました。

    アフター

    ウォシュレットを新しくしました。

    茶色いネバネバは付着してすぐだったので

    すぐに取れたそうです。

    ビフォー

    床に付着した汚れを掃除した後は

    ティッシュを敷いていたそうですが

    ウォシュレットを伝って便器内に落ちると

    とても不潔に見えてしまいます。

     

     

     

    問い合わせ

    株式会社トーシン

    株式会社トーシン

    〒543-0062
    大阪府大阪市天王寺区逢阪2-4-19

    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社トーシン
    大阪府大阪市天王寺区逢阪2-4-19
    電話番号 : 06-6772-9236
    FAX番号 : 06-6772-3635


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。