施工事例【改修工事】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅の内窓設置リフォーム工事 プラマードUのSタイプ
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
阿倍野区の戸建て住宅の内窓設置リフォーム工事です。
窓をリフォームして防犯性能・防音性能・断熱性能をより良くしたいけど
壁を壊したり大きな工事が必要になるんじゃないかと思って
窓のリフォームを躊躇っている方も居ると思います。
私も窓を新しくするのはサッシごと交換しなきゃダメだと思っていましたが
そんな大きな工事の必要もなく窓をリフォームできるという事を
この業界に来て初めて知りました。
YKKAPのプラマードやLIXILのインプラスを使えば
工事がほぼ数時間で完了するのです。
先日、掲載させていただいた下記のブログに
簡略化された動画ではありますが
カバー工法での窓リフォームの工事内容を掲載してあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【TDYコラボレーションショールームに行ってきました】
今回のお客様は
カバー工法でのリフォームではなく
既存の窓の内側に窓を設置する【内窓設置】でリフォームされました。
内窓設置でもカバー工法とほとんど変わらない工期で施工完了します。
窓が二重になる事で防犯性・防音性・断熱性がリフォーム前より向上しました。
交換した商品
今回交換した商品は
YKKAPのマドリモ内窓のプラマードUシリーズのSタイプです。 ガラス内部にガスが入っていて外部からの熱や、内部からの熱を 最小限に抑えてくれる効果があります。
既存の窓はそのままで既存窓の内側に枠を取り付けて窓を設置します。
短い工期で窓リフォームが可能なオススメ商品です。
工事は
既存の窓の内側に枠の設置・窓の取り付け・稼働テストまでで
およそ1時間ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
窓をリフォームしたい、窓の防犯性を高めたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
改修工事関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月