施工事例【水栓】
大阪市西成区 マンションのキッチン用蛇口取替リフォーム工事
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
西成区のマンションのキッチン用蛇口取替リフォーム工事です。
【大阪市西成区 マンションのキッチン用蛇口取替リフォーム工事】
先日掲載させていただいた、↑のリンク先の施工事例の記事のお客様なのですが
レバータイプの蛇口に交換したらすぐに空き部屋に入居者がきまったそうで
他の物件の空き部屋になった部屋をレバータイプの蛇口に交換していこうと
思ったそうで弊社に再びご依頼をいただきました。
賃貸物件などで長い期間空き部屋になっている部屋で
蛇口を替えたりするだけで入居者が決まるといった事は意外と多く
物件の所在地も良く、家賃設定も良いのに空き部屋が埋まらない物件というのも
私の経験上、結構あります。
そういう部屋には
【不人気な物】が必ずと言って良いほど設置されてあったり
逆に【あって欲しい設備】が必ずと言って良いほど設置されていなかったりします。
↑にリンクを貼らせていただいた施工事例の場合だと
【不人気な物】に該当するのがツーハンドルの蛇口でした。
このように何か一つをリフォームするだけで変わる物件というのもありますので
長期間の空き部屋にお悩みのオーナー様は
一度ご検討されてみてはいかがでしょうか?
交換した商品
今回交換した商品は
LIXILのシングルレバー水栓のノルマーレSシリーズです。
スタンダードなシングルレバーの蛇口でお手頃価格のオススメ商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・通水テストまでで
およそ30分ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
ツーハンドルの蛇口が付いている、レバータイプの蛇口にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
蛇口関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月