施工事例【給湯器】
大阪市西成区 マンションの給湯器取替リフォーム工事 National製給湯器
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
西成区のマンションの給湯器取替リフォーム工事です。
National製給湯器が設置されてありました。
National(現:Panasonic)は2006年に個人向けの給湯器事業から
エコキュートや大阪ガス等へのOEM製品を除き撤退しているので
基本的に交換する事になります。
過去に給湯器事業をやっていたが現在では撤退してしまっているメーカーが
多数あります。現行のメーカーが窓口になっている所はありますが
古い製品が多いので修理用部品なども保管している可能性は低く、
結局は交換しなければならなくなることがほとんどです。
交換した商品
今回交換した商品は
リンナイの給湯専用給湯器の16号サイズです。
16号・20号・24号とサイズに種類がありますので
お使いの給湯器に合わせてお選びいただけます。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
給湯器の調子が悪い、壊れる前に交換したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
給湯器関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月