施工事例【キッチン】
大阪市浪速区 分譲マンションの食洗器取替リフォーム工事 取替用ビルトイン食洗器です
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
浪速区の分譲マンションの食洗器取替リフォーム工事です。
1990年頃から一般家庭に普及し始めた
【自動食器洗浄機(通称:食洗機)】は時短家電として憧れの商品という方も
いらっしゃると思います。
洗う食器の量が少ない方には食洗機の必要性を感じないと思われますが
同居の人数が多いご家庭や夜遅くに帰ってくる単身者の方には
とても必要性のある商品だと思います。
一回の食器洗いに費やす時間は約20分といわれています。
もちろん食器の量が増えれば時間も増えます。
一回20分を食洗機を使えば一回5分ほどに時短できるので
一日2回食器を洗うなら30分の時間短縮になります。
この30分を家族との団欒に使ったり、趣味の時間に使ったりと
今まで以上にリラックスできる時間を持てるようになるのは
より良い生活への第一歩になるかと思います。
交換した商品
今回交換した商品は
パナソニックの食洗機の幅60cmのワイドタイプです。
洗う物に合わせて内部のカゴをスライドさせる事が可能で
無駄なスペースが出来にくいオススメの商品です。
取替用になるため、最初に取付してある正面の面材は再利用出来ません。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
食洗機を導入したい、食洗器の調子が悪いお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
キッチン関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月