施工事例【水栓】
大阪市北区 分譲マンションのキッチン用蛇口取替リフォーム工事 グースネック
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
北区の分譲マンションのキッチン用蛇口取替リフォーム工事です。
グースネック型の蛇口をご希望されてグースネック型の蛇口と交換しました。
グースネックの【グース】はガチョウ(鵞鳥)の事で
ガチョウの首のような形状の蛇口をグースネック型といいます。
見た目がお洒落でキッチンなどの蛇口にも拘りたい方がお選びになられる
という印象の蛇口です。
私個人のおすすめポイントは
圧力鍋や寸胴鍋の様に深さのある鍋にも水を入れやすい!!
普通の蛇口だと深さがある鍋に水を入れる時に
蛇口のカラン部分が干渉してしまい斜めにしないと入れれなかったりします。
斜めにしてるので垂直の状態で入れるより入る水の量が少なくなってしまったり
鍋を持っていないとダメだったりと色々と不便がありましたが
グースネック型の蛇口なら垂直の状態でも入れる事が可能なので
その不便が無くなります。
大人数の料理を作ったり、拘った料理を作る人にこそオススメしたいと
私は思います。
交換した商品
今回交換した商品は
LIXILのハンドシャワー付シングルレバー混合水栓のグースネックシリーズです。
お洒落な見た目と実用性の高さを兼ね備えたオススメの商品です。
使いやすい蛇口にしたい、便利な蛇口にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
蛇口関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月