施工事例【洗面】
大阪市天王寺区 戸建て住宅の洗面化粧台取替リフォーム工事
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
天王寺区の洗面化粧台取替リフォーム工事です。
洗面化粧台の水栓レバーが破損し、
下の配管部分からも水漏れを起こしていました。
洗面台が使えないのは不便なので交換して欲しいと
ご依頼をいただき交換してきました。
洗面台は見た目がキレイでも洗面台の下の収納部分が
湿気や水漏れで腐食してボロボロになってしまっていることが時々あります。
水を使う場所なので湿気が発生しやすく
その湿気を吸ってしまうと腐食してしまったりします。
湿気を含んで腐食してしまうと洗面台の強度が低下してしまうので
使用中に壊れてしまったりする危険が出てきてしまいます。
洗面台の下の収納の中を腐食していないか一度確認してみてはいかがでしょうか?
交換した商品
今回交換した商品は
TOTOの洗面化粧台の750mmサイズです。
間口サイズが600mm・750mmの二種類があり
標準的なサイズの洗面化粧台です。
お求めやすい価格のオススメ商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・通水テストまでで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
洗面台が傷んできた、使いやすい洗面台にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
洗面台関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月