施工事例【漏水工事】
大阪市西成区 マンションの排水管補修工事
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
西成区のマンションの排水管補修工事です。
マンション等で雨水を排水する排水管が露出してある建物も多いです。
入居者さんや来訪者が誤って物をぶつけてしまったりして
破損させてしまうといった事があります。
破損したままにしておくと見た目が悪いだけでなく
雨の日などに破損個所から水が周りに飛び散るので
あまり見た目も良くありません。
場合によっては建物自体の劣化を早めてしまう恐れもあります。
雨水の排水管の破損くらいと思わずに補修工事を実施する事をオススメします。
工事完了後壁と同じ塗料で塗ったので補修箇所も目立たなくなりました。
工事は
既設分の撤去から新しい配管の設置まで
一ヶ所につきおよそ20分ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
排水管が破損した、水漏れしているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
水漏れ修理関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
【ビフォー】 【アフター】
使われていないむき出しの排水管をキャップ止めも同時施工しました。
むき出しのままだとゴミが入ったりして詰まりの原因になりかねません。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月