施工事例【洗面】
大阪市浪速区 マンションのリノベーション工事② 洗面台新設
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
浪速区のマンションのリノベーション工事です。
別ブログで2点ユニットバスを普通のユニットバスに取り替えたお部屋の
洗面台を別の場所に新設した施工事例です。
浴室のすぐ横に無駄になっているスペースがあり
浴室内に洗面がある【2点UB】だったので
浴室を普通のUBにするという事で
浴室横のスペースに洗面台を新設する事になりました。
寸法の関係もあり、奥行50㎝の洗面台の部屋がありますが、
今回は奥行60㎝の洗面台を設置できました。
給水・給湯・排水の配管は浴室の配管から分岐して
新しく配管しました。
設置した商品
今回設置した商品は
LIXILの洗面化粧台のPVシリーズです。
間口サイズが60cm・75cmの二種類があり
標準的なサイズの洗面化粧台で
お求めやすい価格のオススメ商品です。
洗面台を使いやすくしたい、新しい洗面台にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
洗面台関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
【ビフォー】 【アフター】
浴室を解体した際に配管の仕込みをして準備してあった所に
コンパネを貼り、内装も仕上げた後に設置します。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月