施工事例【水栓】
大阪市天王寺区 分譲マンションの浴室用蛇口取替リフォーム工事
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
天王寺区の分譲マンションの浴室用蛇口取替リフォーム工事です。
2ハンドルタイプの蛇口をレバーハンドルの蛇口に交換しました。
最近では定量止水式は珍しく、
逆パターン(定量止水式から普通の蛇口)の方が多いのですが
お客様のご依頼で取替える事になりました。
交換した商品
今回交換した商品は
TOTOの定量止水式水栓です。
定量止水式水栓は定量ハンドルで操作すれば設定した水量が出ると
自動で止まる蛇口の事です。
給湯器に自動湯はり機能などが無いお風呂でも
水量を設定して定量ハンドルで操作すれば
自動で止まってくれます。
※お湯はりの開始は手動で操作が必要です。
※120ℓ~300ℓの間で10ℓ単位で定量を調整可能です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
浴室用蛇口を新しくしたい、便利な蛇口にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
蛇口関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月