施工事例【給湯器】
大阪市東住吉区 マンションの給湯器取替リフォーム工事 ノーリツ
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
東住吉区のマンションの給湯器の取替リフォーム工事です。
給湯器を取り替える際にマンション等でPS内に給湯器が設置されてある場合は
【PS取り付けアダプター】や【PS金枠セット】と呼ばれる
商品が必要になる事があります。
最近の給湯器は昔の給湯器に比べて大きさが小さくなっている商品もあり
既設分はPSの幅とピッタリでも交換する商品は隙間が出来てしまい
固定できないという場合に必要になってきます。
※給湯器は上下の四隅をビス止めして固定します。
下見に伺った際に設置するのに必要になることが分かれば
その時にお伝えさせていただきます。
※別途材料費が発生します。
給湯器の交換をご検討されているお客様は
【こういう事がある】という事をご理解いただければと思います。
交換した商品
今回交換した商品は
ノーリツの追焚機能付き給湯器です。
スタンダードタイプの追焚機能付き給湯器で
16号・20号・24号とサイズがありますので
ご家庭のご使用状況に合わせてお選びいただけます。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
給湯器の調子が悪い、新しい給湯器にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
給湯器関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月