施工事例【給湯器】
大阪市東住吉区 戸建て住宅の給湯器取替リフォーム工事 リンナイ
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
東住吉区の給湯器取替リフォーム工事です。
20年近くご使用になられていて
給湯器の品薄状態という事も相まって
壊れる前に交換したいとご相談をいただきました。
使用年月が長くなってくると給湯器に限らずどんな物でも壊れやすくなります。
壊れる前に予兆が有ればいいのですが
昨日まで使えていたのに今日は使えないなんて事になることもあります。
こんな品薄状態の時に故障してしまうとすぐに新品と交換できる可能性は低く
故障している間はお湯が使えないことになります。
メーカーに納期を問い合わせても納期は回答できないという
返答を出されることが多くなりました。
特殊な機種だったりするとさらに遅くなってしまうようです・・・
給湯器が壊れて不便な期間が出ないように
【故障する前に交換依頼】これをオススメします。
調子が悪いと感じたら弊社にご相談ください。
交換した商品
今回交換した商品は
リンナイの給湯器の追焚機能付きタイプです。
スタンダードな追焚機能付給湯器でオススメの商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
給湯器の調子が悪い、交換の事で相談したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
給湯器関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月