施工事例【浴槽浴室】
大阪市東住吉区 マンションの浴室ドア取替リフォーム工事 Panasonic
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
東住吉区のマンションの浴室ドア取替リフォーム工事です。
最近の建物では折れ戸が採用されていますが
別の建物では引き戸や開き戸が採用されているのも珍しくありません。
浴室ドアは
脱衣所側からの視線をさえぎるだけではなく、
水や湿気が外に漏れないようにする役割もあります。
長年使って傷んだり、扱いが乱暴で傷んだりすると
役割を果たせなくなってしまいます。
浴室から水や湿気が外に漏れだすとカビ発生の原因になってしまいます。
浴室ドアぐらいと思わずに不具合を感じたら弊社にご相談ください。
交換した商品
PanasonicのUB用浴室ドアの折れ戸タイプです。
標準的な2枚折れ戸のオススメ商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の組立設置・開閉テストまでで
およそ1時間ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
浴室ドアの調子が悪い、新しいドアに交換したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
浴室関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月