施工事例【防水工事】
大阪市天王寺区 分譲マンションの洗濯パン取替リフォーム工事
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
天王寺区の分譲マンションの洗濯パン取替リフォーム工事です。
洗濯機の排水から臭いが上がってくると
ご相談をいただき伺ってきました。
現場に到着して、確認してみると
臭いが上がってくる理由が一目瞭然でした。
洗濯パンに付いている排水トラップのパーツが無くなっている物がありました。
洗濯パンの排水部分の構造はこの様になっているのですが
配管に繋がっている部分しか残っていませんでした。
そんな状態になってしまったら封水が無くなってしまい
配管の臭いを遮断するものがない状態になってしまっていました。
こういう状態になってしまいやすいのは
【洗濯機を新しくした時】
このタイミングが一番多いと思います。
古い洗濯機を捨てる時に排水ホースに繋がったまま捨ててしまうパターンですね。
状況を家主様にご説明させていただき
①トラップ部分のみ新しくする。
②洗濯パンそのものを新しくする。
どちらにするか選んでいただき洗濯パンも古いからと
洗濯パンを交換する事になり施工させていただきました。
交換した商品
今回交換した商品は
LIXILの洗濯パンと横引きトラップです。
どちらもお求めやすい価格のオススメ商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・通水テストまでで
およそ1時間ほどで作業は完了です。
※作業内容や現場状況で時間は変動します。
排水口から異臭がするとお悩みのお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
防水工事関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
シェアする
Category
Archive
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月