施工事例【漏水工事】
大阪市浪速区 マンションのベランダの排水管補修工事
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
浪速区のマンションのベランダの排水管補修工事です。
別ブログで掲載したベランダの排水管補修工事のマンションと
同じマンションの別の部屋です。
雨水や生活排水が流れる排水管に亀裂が入り水漏れしていました。
垂れ流しの状態で放置していると、
コケが発生したり、汚水になりますのでベランダが汚れてしまいます。
洗濯物に水がかかる可能性もありますので早目の修理が必要です。
工事は
既設分の撤去から新しい配管の引き直し・通水テストまでで
およそ30分ほどで作業は完了です。
※作業内容や作業範囲で時間は変動します。
排水管から水漏れしている、排水管が割れてしまったお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
水漏れ修理工事関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
【ビフォー】 【アフター】
亀裂が入った所から水漏れして
その水が流れた所に苔が生えて塗装が剥げてしまっています。
今回は排水管ですが外壁でも同じ事が発生します。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月