施工事例【キッチン】
大阪市天王寺区 マンションの流し台取替れフォーム工事 LIXIL w1650サイズ
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
天王寺区のマンションの流し台取替リフォーム工事です。
お問い合わせいただいた時は流し台から水漏れするという内容でしたが
現場で確認してみるとキッチンシンクの排水トラップを取付けるところが
劣化して錆びて穴が開いていました。そこから水漏れしていました。
ここが劣化してくると応急で穴を塞いだとしても、
別の所で穴が開いてしまったりする可能性が高く
その度に業者を呼ぶ手間とコストを考えると
新しい流し台に交換する方がお得だという事をご説明させていただき
流し台を交換する事になり、施工させていただきました。
交換した商品
今回交換した商品は
LIXILのセクショナルキッチンの流し台とガス台です。
間口のバリエーションも豊富にあるお求めやすい価格のオススメ商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい蛇口の設置・通水テストまでで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
※現場状況や作業内容で時間は変動します。
流し台を新しくしたい、使いやすい流し台にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
キッチン周辺の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月