施工事例【トイレ】
大阪市浪速区 マンションの普通便座→ウォシュレット取替リフォーム工事 ドアチェーン取替も同時施工
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
浪速区のマンションの普通便座→ウォシュレット取替リフォーム工事です。
玄関のドアチェーンも古くなて来ていたので
ドアチェーン取替も同時施工しました。
古いドアチェーンをそのままご使用していませんか?
ドアチェーンも古くなってくると劣化してきて
強い力で引っ張ると切れてしまいやすくなります。
防犯のために閉めているのに
いざという時に切れてしまっては何の意味もありません。
ある程度の期間で交換するようにすることをオススメします。
交換した商品
今回交換した商品は
ウォシュレットはTOTOのウォシュレットのSVシリーズです。
標準的なウォシュレットの機能が搭載された
お手頃価格のオススメ商品です。
普通便座からですので、
便座が温かくウォシュレット機能が付いてるので喜んでいただけました。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
ウォシュレットの調子が悪い、ドアチェーンが錆びてきたお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
トイレ関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
【ビフォー】 【アフター】
普通便座からウォシュレットに交換する際は
ウォシュレットの電源を取るためのコンセントが必要になります。
コンセントが無い場合はコンセントの新設工事も承ります。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月