施工事例【浴槽浴室】
大阪市天王寺区 マンションの浴室換気扇取替リフォーム工事 Panasonic
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
天王寺区のマンションの浴室換気扇取替リフォーム工事です。
今回交換に伺ったお宅に設置されていた換気扇は
30年以上使われていたようでした。
さすがに30年も使っていればいろいろな箇所に不具合も出ていたと思います。
施主様も昔より音がうるさくなったように思うけど
ずっと点けてる訳じゃないから気にしてなかったとおっしゃっていました。
浴室の換気扇は入浴後の浴室内の湿気を排出するために必要な物です。
長い期間使っていると換気能力の低下で湿気を排出できずに
浴室内のカビの発生の原因になってしまいます。
カビは空気中に漂っている胞子を吸い込むことによって
健康被害を引き起こす可能性がありますので発生させないようにする方が
健康のためにも浴室内の見栄えの為にも良いと思います。
交換した商品
今回交換した商品は
Panasonicの天井埋込型換気扇の2室タイプです。
Panasonicの天井埋込型換気扇のスタンダードモデルの商品で
お求めやすい価格のオススメの商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ30分ほどで作業は完了です。
換気扇の音がうるさくなってきた、新しい換気扇に交換したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
浴室周辺の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月