施工事例【キッチン】
大阪市浪速区 マンションのレンジフード取替リフォーム工事 ノーリツ
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
浪速区のマンションのレンジフード取替リフォーム工事です。
ご家庭で【臭いのある料理】などを作った後に
なかなか臭いが無くならないと
お悩みのお客様はレンジフードを交換してみませんか?
レンジフードは使用していくと【経年劣化】で【換気する能力】が
どんどん低下していきます。
およそ10年で新品の頃と比べて大きく能力が落ちてきます。
使用頻度や使用環境次第でもっと早くに低下する場合もあります。
換気能力の低下した古いレンジフードを使い続けるより
新しいレンジフードに交換してしっかり換気された快適な空間にして
ストレスフリーな生活にしてみませんか?
取替えの際に横のタイルが割れてしまいパネルで補修しました。
交換した商品
今回交換した商品は
ノーリツのブーツ型レンジフードのシロッコファンタイプです。
シロッコファンは現在のレンジフードの主流のファンタイプで
騒音も比較的抑えられている静音設計の物が多い商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで作業は完了です。
※現場状況や作業内容で時間は変動します。
料理の臭いがなかなか無くならないとお悩みのお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
キッチン周辺の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月