施工事例【漏水工事】
大阪市天王寺区 戸建て住宅の流し台排水直結工事
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
天王寺区の戸建て住宅の流し台排水直結工事です。
既存の排水はジャバラ管が排水管に突き刺してあるだけで
排水管などが詰まった時に周辺が水浸しになる危険があり
塩ビ管で直結する事になりました。
塩ビ管で直結しておけば排水管などが詰まった時は
流し台まで水が上がってくるので周辺が水浸しになる可能性は低くなります。
挿してあるだけだと、虫や臭いが上がってきたり、湯を流すと湯気が上がってきて
流し下にこもりカビの原因にもなります。
工事は
既設分の撤去から新しい配管の直結・通水テストまでで
およそ30分ほどで作業は完了です。
現場の状況や作業内容で時間は変動します。
流し台の排水を塩ビ管で直結したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
排水直結工事・水漏れ修理工事施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月