施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 戸建て住宅のウォシュレット取替リフォーム工事 TOTOウォシュレット
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
天王寺区の戸建て住宅のウォシュレット取替リフォーム工事です。
ウォシュレットを新しい製品にすることで節電しませんか?
ウォシュレットの消費電力が最新機種に替えるだけで
15年前位の古いウォシュレットと比較して
30%近く下がります。
節電機能は年々進歩していますので古い物より新しい物の方が
優れていますのでより新しい製品にする方が節電効果は高まります。
全体の消費電力の内、ウォシュレットの消費電力が占める割合は
そこまで高くありませんが積もり積もればそれなりの金額になるので
小さな節電生活として実施してみてはいかがでしょうか?
今回取替えた便器は、昔流行った懐かしいワンピーストイレでした。
流れる音が静かで、現在のタンクレストイレの先駆者です。
現行のトイレ便器とは仕組みも違い、ウォシュレットの取り付け方も少し違います。
交換した商品
今回交換した商品は
TOTOのウォシュレットのBVシリーズです。
【ウォシュレット】と言われて思い浮かべる機能が搭載された
スタンダードな商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで作業は完了です。
ウォシュレットの調子が悪い、新しいウォシュレットで節電したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
トイレ関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月