施工事例【トイレ】
大阪市浪速区 マンションのウォシュレット取付リフォーム工事 コンセント新設
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例
今回の施工事例は
浪速区のマンションのウォシュレット取付リフォーム工事です。
普通便座→ウォシュレット取付の工事です。
ウォシュレットを取付けたいけどコンセントがトイレ内にないという事で
ウォシュレットの導入を諦めたお客様はいらっしゃいませんか?
今回の施工事例のようにトイレの近くにコンセントがあれば
そこから分岐させてトイレ内にコンセントを新設する事が出来れば
ウォシュレットの導入が可能になります。
ウォシュレットの導入諦めた経験のあるお客様は弊社にご相談ください。
交換した商品
今回交換した商品は
TOTOのウォシュレットのBVシリーズです。
スタンダードなお求めやすい価格の商品です。
弊社の折込チラシにも掲載されている人気商品です。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ2時間ほどで作業は完了です。
※コンセント新設の電気工事の時間も含みます。
ウォシュレットを取付けたいけどトイレ内にコンセントがないお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
トイレ関係の施工事例集
ビフォーアフター画像
【ビフォー】 【ビフォー】
トイレの照明スイッチの所にコンセントがあったのでそこから分岐させました。
右側の画像の壁の端の方に穴を開けて電気線を通してトイレ内に引き込みました。
【アフター】 【アフター】
この様に露出配線ですが何もない所にコンセントを新設出来ます。
隠蔽配線にする場合は壁を壊して工事をする必要があります。
シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月