施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 分譲マンションの洋式トイレリフォーム工事 LIXIL アメージュZ
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例は
天王寺区の分譲マンションの洋式トイレリフォーム工事です。
洋式トイレリフォームを検討している。という
ご相談をいただき伺ってきました。
トイレが古くなってきたし、なんとなく暗く感じると
仰られていました。
現場を確認させていただくとアイボリー系の壁紙が使われていて
長年の使用で色がくすんでしまい、薄暗く感じるような状態でした。
壁紙の色を鮮やかな白の物に替え、照明も電球からLED照明に変更を
ご提案させていただきました。
今回交換した商品は
LIXILのアメージュZシリーズの
便器:BC-ZA10PM+タンク:DT-ZA150PMです。
カラーはオフホワイトをお選びになられました。
子供さんがまだ小さく、イタズラでウォシュレットや手洗いで遊ぶとの事で
今回は手洗いなしの普通便座にされました。
工事は
既設分の撤去から内装工事・新しい商品の設置・試運転までで
およそ3時間ほどで作業は完了です。
トイレのリフォームをご検討されているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
トイレ内の明るさの違いがよくわかると思います。
手洗い器なしのタンクのトイレに交換しました。
【ビフォー】 【アフター】
紙巻き器も新しく2連紙巻き器に交換しました。
【ビフォー】 【アフター】
換気扇は親子扇なのでギャラリーも新しく取替えました。
LED照明がとても明るいです。
【アフター】 【アフター】
壁紙をアクセントとして一ヶ所だけタイル柄の壁紙にしました。
天井の壁紙も新しくしたのでトイレ内が明るく広くなったように感じます。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月