施工事例【トイレ】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅の洋式トイレ取替リフォーム工事 LIXILアメージュZの取替施工事例です
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例は
阿倍野区の戸建て住宅の洋式トイレ取替リフォーム工事です。
LIXILアメージュZの取替施工事例です。
一体型トイレのウォシュレット部分が故障したので見に来て欲しいという
ご依頼をいただき伺ってきました。
一体型トイレは見た目がお洒落でスタイリッシュな物があり
設置されている方も多いんですが、大きなデメリットがあります。
それは、一体型なのでウォシュレットだけが壊れても
便器も含めた全部を交換するしか方法がありません。
今回のお客様もウォシュレットが故障したのですが
全部を交換する事になりました。
障害者用のトイレで、車いすでも入れるように大きなスペースのトイレでした。
弊社ブログをご覧になっていたようで
「内装もやるならトイレを変えるときが良いんですよね?」と
仰られて、CFの貼り替えもご依頼いただきました。
今後、同じような事にならない様に分離型を選ばれました。
どんな商品でもメリットデメリットがあるのよくご検討の上で
商品選びをオススメします。
工事は
既設分の撤去からCFの貼り替えと新しい商品の設置・試運転までで
およそ2時間ほどで作業は完了です。
トイレが故障した、新しいトイレにしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
その他のトイレリフォームの施工事例はこちら
↓↓↓↓↓
【トイレ施工事例集】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月