施工事例【トイレ】
大阪市中央区 マンションの一体型トイレ取替リフォーム工事 LIXIL一体型トイレ
地域に密着した水まわりのプロ【株式会社トーシン】のブログ担当の蔵本です。
今回の施工事例は
中央区のマンションの一体型トイレの取替リフォーム工事です。
LIXIL一体型トイレの機能部のみの取替工事でした。
トイレの調子が悪いから見に来て欲しいとマンションのオーナー様からの
ご依頼で伺ってきました。
お洒落な製品の多い
各パーツが一体型なので隙間がなく掃除がしやすい
これらの理由で一体型トイレを選んだお客様も多いと思います。
ですが、一体型であるが故のデメリットもあります。
【どこか一ヶ所壊れたら全部交換しなくてはならない】
トイレに拘りたい方やお洒落なトイレ空間にしたい方などは
一体型も良いですがタンクレストイレなどもオススメです。
昔と比べて、トイレも新しい機能・新しい形状の製品が増えてきていますので
インターネット等で値段の比較だけじゃなくて
一度、ショールームに行って実物を見たりすることをオススメします。
※感染拡大対策で事前予約が必要だったりするので各メーカーサイトで
ご確認くださるようお願いいたします。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで作業は完了です。
新しいトイレにしたい、一体型トイレが壊れてしまったお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
その他のトイレリフォームの施工事例はこちら
↓↓↓↓↓
【トイレ施工事例集】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月