施工事例【改修工事】
大阪市東住吉区 戸建て住宅の外壁塗装リフォーム工事
東住吉区の戸建て住宅の外壁塗装リフォーム工事です。
建物の外観は雨や風に晒され続けるので徐々に傷んできます。
だいたいこちらも10年位と言われていますが
外壁の塗装は雨や風に晒されることを前提に重ね塗りなどで
対策はされていますが、年月とともにどうしても劣化してきてしまいます。
ある程度の汚れなどは高圧洗浄で落ちる場合もありますが
塗装が剥がれてきてしまった場合は注意が必要です。
内部に防水シートを張っていますが、
10年以上経てばシート自体も劣化してきています。
外壁の塗装は【建物の防水加工】も兼ねている場合もあるので
塗装が剥がれるというのは防水処理が剥がれると同じような意味になってきます。
雨水が染み込んで建物が傷んでしまう原因にもなり得ます。
そんなことになる前に塗装が剥がれてきたら塗替えをご検討ください。
工事は
足場の組立から塗装の完了までで
およそ1日で作業は完了です。
※作業内容や塗装面積などで時間は変動します。
外壁の塗装が剥がれてきた、屋上の防水処理が剥がれてきたお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い解決策をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
色褪せてしまっていた塗装が鮮やかなアイボリー色になりました。
【ビフォー】 【アフター】
塗り替えるとここまで見た目が変わります。
【ビフォー】 【アフター】
足場を組み立てて建物全体を塗装します。
【アフター】画像は正面からの外観です。キレイな仕上がりです。
シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月