施工事例【防水工事】
大阪市天王寺区 分譲マンションの洗濯パンのコーキング工事 コーキングが取れていました
天王寺区の分譲マンションの洗濯パンのコーキング工事です。
洗濯パン(洗濯板・防水パンとも呼ばれる)は
通常壁にピッタリくっつけて設置するのですが
排水管の位置など様々な理由で壁との間に
隙間が出来てしまう場合があります。
今回の様な設置し方は珍しいですが、
床下の配管が見えるような施工はおかしい気がします。
排水の関係で洗濯板は動かせませんでしたので、
空洞の個所にコーキングを入れて穴を埋めてきました。
やはり床下から臭いが上がっ来たり、
よからぬ虫が上がってくることもあるかもしれません。
今回のご依頼はそんな壁と洗濯パンの間の隙間を埋めて欲しい
というご依頼でした。
壁と洗濯パンの隙間から排水管が見えてしまっていて
その排水管付近から悪臭がするので覆って欲しいという事でした。
工事は
隙間をコーキングで埋める作業で
およそ30分ほどで完了です。
洗濯パンを交換したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
臭いの元になっていた排水管も覆ったので臭いもしなくなりました。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月