施工事例【給湯器】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅のセミ外釜取替リフォーム工事 本体から水漏れ
阿倍野区の戸建て住宅のセミ外釜取替リフォーム工事です。
本体から水漏れしてると相談を受けて下見へ伺いました。
設置されていた外釜は30年以上前の製品で
修理も部品交換も不可能な製品だったので
交換する事になりました。
メーカーの方でもほとんど作られておらず、取替えも一手のみでした。
下見に行った際に弊社から提案させていただいたのは
①少し離れた位置にある給湯器を追い焚き可能な給湯器に交換する。
②浴槽内のお湯を温めるだけの追い焚き専用の製品を設置する。
③新しいセミ外釜を設置する。
この3つのパターンでした。
①と②よりやっぱり同じタイプでお願いしたいという事で
③の新しいセミ外釜を設置するという事になりました。
浴槽とつながってるパイプも新しく取替えるので
壁を割り、新しくパイプを設置しました。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ2時間ほどで完了です。
外釜を撤去したい、給湯器に交換したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
外釜を稼働させると浴槽の水が外釜から漏れ出ているようでした。
【ビフォー】 【アフター】
浴槽との接続管を新しくするために空けた穴は
パネルで塞いでコーキングで水が入らないように補修しました。
【アフター】 【アフター】
電源が近くになかったので別の所から分岐して電源を取りました。
壁の中を通せないので傷みにくいように塩ビ管の中を通してます。
外釜を操作するリモコンは既設分のリモコンの穴を再利用して設置しました。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月