施工事例【改修工事】
大阪市天王寺区 お寺の立水栓撤去リフォーム工事
天王寺区のお寺の立水栓撤去リフォーム工事です。
公園やご家庭の散水栓などで見かける↓
これは【立水栓】【水栓柱】などと呼ばれ
コンクリート製の物は【コン柱(コンクリート柱)】とも呼ばれます。
今回、訪問したお客様は
当初のご依頼は立水栓の所で水漏れしている。
というご依頼でした。
下見を実施後の打ち合わせで
ほとんど使ってないからもう撤去してください。
という事になり撤去することになりました。
屋外設置で立水栓が設置されている所は長い年月経つとよく根元のつなぎ目から
良く水漏れします。
必要なければ撤去した方がリスクは減ります。
工事は
地面の斫り・給水管のキャップ止め・立水栓の撤去・セメントでの補修までで
およそ1時間半ほどで完了です。
※作業内容で時間は変動します。
散水栓周辺が湿っている、散水栓を移動したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【ビフォー】
作業中も水がすぐ貯まるので水を排出しながらの作業でした。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月