施工事例【キッチン】
大阪市阿倍野区 分譲マンションのレンジフード取替リフォーム工事 ノーリツ幅60cm
阿倍野区の戸建て住宅のレンジフード取替リフォーム工事です。
ノーリツの幅60cmタイプの薄型タイプです。
今やキッチンの換気設備といえば【レンジフード】が主流です。
一昔前は【プロペラファンの換気扇】が主流でした。
最近の住居の間取りは【LDK】として
キッチンが居間などの近くにあることが多くなり
【音の静かさ】と【排気ダクトさえあればどこの部屋にでも設置できる】
このレンジフードの特徴が時代のニーズに合致したからだと思います。
プロペラファンの換気扇にも良い点はあります。
外壁に直接取り付けるので排気量が大きいのです。
工場や飲食店などの厨房では、まだまだ現役で使われています。
※飲食店などで使われているのは有圧換気扇と呼ばれる物です。
レンジフードや換気扇の設置・交換をご検討している方は
使用目的や使用場所を踏まえて、それぞれのメリットデメリットを
比較の上、より良い物をお選びください。
どれを付ければいいかよくわからないという場合は
弊社のような業者さんに相談して、適した物を
探してもらうのも一つの手段だと思います。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
レンジフードを新しくしたい
キッチンのリフォームを検討しているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月