施工事例【キッチン】
大阪市天王寺区 分譲マンションのレンジフード取替リフォーム工事 パナソニック横幅90cmの連動タイプ
天王寺区の分譲マンションのレンジフード取替リフォーム工事です。
コンロがパナソニック製だったので、
連動を使用するために同じパナソニック製のタイプにしました。
他メーカーでも対応可能だったのですが、
同じメーカーの方が事故も少ないので統一しました。
レンジフードを選ぶときは
調理機器の幅より大きいサイズの物を選ぶようにしましょう。
今回はブーツ型から薄型へ変更です。
例)
コンロの横幅75cmの場合はレンジフードの横幅90cmか75cm
既設分と合わせれば問題ないかと思います。
以前のブログにも書きましたが
調理機器のトッププレートがレンジフードの間口より出てはいけない
この様に消防法(火災予防条例)で定められています。
こちらのブログ記事です。
↓↓↓↓↓↓
【中央区分譲マンションのレンジフード取替リフォーム工事横幅90cmタイプ】
基本的には今現在のサイズより小さくしなければ大丈夫です。
ただし、キッチンをリフォームして調理器具の幅がリフォーム前より
大きくなった場合はレンジフードのサイズを変更が必要になるかもしれません。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
レンジフードの調子が悪い、調理後の臭いが気になるお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月