施工事例【改修工事】
大阪市住吉区 店舗の給排水管仕込み工事 グリストラップ
住吉区の店舗の給排水管の配管仕込み工事です。
給水、給湯、排水の仕込み工事です。
店舗ですので床にセメントを打ちますので先に仕込んでおく必要があります。
図面と照らし合わせてどの位置に何が来るのかを見て配管を仕込んでいきます。
ここで重要なのが排水管です。
本日の排水はグリストラップ(グリーストラップ)を設置してきました。
法律や条例で義務化されてはいませんが、飲食店では必須と言っていい物です。
特に油料理などをよく出されるお店では必須です。
このトラップで油と水を分離させ、油を下水に流すことなく排水できる器具です。
これのおかげで排水管の詰まりが少なくなります。
法律や条例で罰則がある訳ではありませんが
設置しない事によって排水管詰まりが多発しやすくなり
詰まるとその度に通貫費用が何度も必要になってしまう事があります。
(費用が結構高いです)
飲食店の開業をお考えのお客様は
グリストラップの設置を是非オススメします。
工事は
グリストラップの設置と給排水管配管工事で
およそ1時間ほどで完了です。
※配管工事の長さで時間は変動します。
グリストラップの設置を考えているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【アフター】 【アフター】
【アフター】 【アフター】
工事中に配管内に土などが入らない様に
養生テープで配管を塞いでいます。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月