施工事例【給湯器】
大阪市東住吉区 戸建て住宅の給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事 外にあるセミ釜撤去
東住吉区の戸建て住宅の給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事です。
今回交換に伺ったお宅には
【給湯専用の給湯器】と【追い炊き用のセミ釜】が設置されていました。
建物内の蛇口には給湯器からお湯を供給し
お風呂を沸かすためだけに外釜が設置されているような状況です。
なので今回は給湯器の交換とセミ釜の撤去を同時に施工しました。
セミ釜を撤去し、セミ釜があった所の穴をパネルで補修し
隙間から雨水が入らない様に簡易で塞ぎ隙間を埋めました。
給湯器は【給湯専用給湯器】から追焚きも出来る給湯器に交換し
追焚き配管を新設し、セミ釜と浴槽を接続していた穴に接続しました。
これで自動お湯張りも出来るようになったのでとても使い易くなりました。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ半日ほどで完了です。
外釜を撤去したい、給湯器に交換したいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
外釜を撤去後はパネルで穴を補修しました。
【ビフォー】 【アフター】
浴室内にあった外釜のリモコンも撤去し、穴も塞ぎました。
【アフター】 【アフター】
追焚き管を外釜のあった所から浴槽と接続しました。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月