施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 分譲マンションの洋式トイレ取替リフォーム工事 TOTOネオレストRH1リモデルタイプ
トイレをリフォームする時に【リモデルやリトイレ】という言葉を見たことはありませんか?
そして【リモデルタイプって何?】って思った方も多いと思います。
なので今回は【リモデルタイプ】について説明したいと思います。
【リモデルタイプ】は現在ご使用の便器の種類によって変わってきます。
下見後、既設商品を調べて次の便器のタイプを選ぶことになります。
これを間違えてしまうと、便器の取り付けが出来ませんので大変な事になります。
まず標準品とリモデルと何が違うのかと言うと排水の位置が違います。
壁排水と床排水とありますが、今回は全て床排水の商品になります。
標準品の多くは排水芯が後ろの壁から20cm所に排水があり、
それ以外は20cm以上離れています。
なので、排水芯が30cmの所に標準品を取付けてしまうと、
後ろにかなりの隙間が出来てしまう事になります。
ですので、20cm以外の排水芯の便器はほとんどが
リモデルタイプで設置する事が出来ます。
配管自体を触る必要が無いので便利です。
今回はトイレマットをひかれるとの事と、
内装自体がまだ綺麗だったのでトイレのみの取替でした。
既設分と大きさが違うので方が残っています。
便器が小さくなったのが良くわかります。
工事は
リモデルタイプのトイレだったので
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ2時間ほどで完了です。
トイレを新しくリフォームしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
少ない水量ですがジェットで勢いよく 除菌水を噴霧しています
流します
シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月