施工事例【水栓】
大阪市天王寺区 マンションの浴室用蛇口取替リフォーム工事
天王寺区のマンションの浴室用蛇口取替リフォーム工事です。
蛇口を新しい物と交換しようとしてカタログなどで
【サーモスタット付き】という蛇口を見かけた事はございませんか?
その【サーモスタット付き蛇口】っていったい何なのか
という事を簡単に説明させていただきます。
サーモスタットとは【温度を制御する装置】の事なんです。
ウィキペディア等では長々と説明していますが
【温度を制御する装置】をサーモスタットと呼びます。
蛇口に付いている
【お湯の温度を調節するレバー】
【お湯の温度を調節するダイアル】
これが付いてる蛇口を【サーモスタット付き蛇口】と
呼んでいます。
カタログなどで【サーモスタット付き】と記載があれば
温度調節が出来るんだなと思っていただいていいと思います。
基本的には浴室用の蛇口にしか付いてない機能です。
ただここ最近では、給湯器の方で湯の温度を管理していますので、
あまり意味もないかもしれません。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
新しい蛇口への交換をご検討しているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
ビフォー画像の様な蛇口には【サーモスタット】は付いていません。
2ハンドルを回して手動で温度調節をしなければなりません。
いろんな穴と合わせれるような水栓です。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月