施工事例【キッチン】
大阪市天王寺区 戸建て住宅のIHクッキングヒーター取替リフォーム工事 三菱ユーロスタイルIH
天王寺区の戸建て住宅のIHクッキングヒーター取替リフォーム工事です。
三菱ユーロスタイルIHのIHクッキングヒーターに交換してきました。
一般的には【IHヒーターは火力が弱い】という印象があると思いますが
実はそんなことはないのです。
たしかに単身者向けマンション等に設置されているような
古い小型のIHクッキングヒーターなどはあまり火力は強くありませんが
最近の大型(ビルトインコンロと同じぐらい)の製品であれば
そんなことはありません。
IHクッキングヒーターの加熱の原理は
言葉で説明すると複雑ですが
簡単に一言でいうと
【お鍋などに電気を流して電気抵抗で発熱させる】
という様な方法で加熱しています。
この方法はとてもエネルギー効率のいい方法で
3kwのIHクッキングヒーターと4.5kwのハイカロリーバーナーで
比較すると熱効率は
IHクッキングヒーターは90%
ハイカロリーバーナーは55%
1リットルの水を90℃まで加熱するのに2分強と3分強と差が出ます。
水の量が増えればもっと差が開くと思います。
IHクッキングヒーターは【炎】が見えないだけでガスコンロと遜色ないレベルの
火力があるのです。
IHクッキングヒーターにも様々な機能が付いた物がありますので
コンロを交換する予定のお客様は候補の中にIHクッキングヒーターを
入れてみても良いかと思います。
ガスから電気に変える場合は必ず専用の電気配線が必要になります。
※200Vの電源が必要な場合もありますのでその場合電気工事が必要になります。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
※新設の場合は時間は変動します。
IHクッキングヒーターを導入したい、調子が悪いお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
アフターの画像の方は天板に【電源】があってそれを押すと天板に表示が出ます。
シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月