施工事例【浴槽浴室】
大阪市阿倍野区 分譲マンションの脱衣場の換気扇取替リフォーム工事
阿倍野区の分譲マンションの脱衣場換気扇取替リフォーム工事です。
風呂上りの湿気や湯気は必ず脱衣場の方に流れていきます。
浴室ほど湿気は籠らないですし、トイレやキッチンほど
臭いが籠ったりする場所でもありません。
なので親子扇と言って、浴室と脱衣場でセットの換気扇なっている所も多くあります。
ただ親が浴室(メイン)で、子(サブ)が脱衣場になるのですが、やはり子の方は吸い込みが弱く
完全に換気が出来る程ではありません。
今回工事したお宅は一室タイプになるので、吸い込みも強く浴室とダブルでつけると良く換気できます。
親子扇の場合や、壊れたままで湿気を換気しないでおくと
【カビ発生の原因】になったりします。
そんな湿気を【脱衣場の換気扇が壊れてるから】と
換気していないお客様
カビが発生する前に換気扇を交換して
脱衣場も換気しませんか?
洗濯機の後ろや、収納ボックスの後ろはこもりやすく覗いたらビックリなんてことも多々あります。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
脱衣場に湿気が籠る、換気扇の調子が悪いお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月