施工事例【給湯器】
大阪市阿倍野区 マンションの給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事 給湯専用
阿倍野区のマンションの給湯専用給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事です。
先日の大寒波で気温が下がり、給湯器に負担がかかり
給湯器の調子が悪くなったり、故障してしまったという方も多いと思います。
弊社にもかなりの問い合わせがありました。
気温が下がるとなぜ給湯器に負担がかかるのかというと
気温が下がると水道管内の水温も下がるので
設定温度まで上げるのに必要な温度が大きくなるからです。
全力で仕事し続ければ疲れる人間と
同じだと思っていただければ想像しやすいと思います。
今年もまだ寒い日が続くと思いますので
給湯器の調子が悪いなと感じておられる方が
いらっしゃいましたらお早目に交換されることをオススメします。
寒波で給湯器が故障した方が多数出れば
給湯器の交換に来てもらえるのが数日先になったり・・・なんて事も
もしそうなればその数日間はお湯が使えないので
お風呂に入ったりできなくなってしまいます。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
給湯器の調子が悪い、寒波で壊れるかもと心配なお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月