施工事例【漏水工事】
大阪市天王寺区 飲食店の厨房水漏れ修理工事 鉛管から塩ビ管に交換
天王寺区の飲食店の厨房水漏れ修理工事です。
まだまだ鉛管が使われている築年数の古い建物がたくさん残っています。
大阪市も鉛管から塩ビ管への交換を推奨していますが
メーター以降の修理は自費になるのと、知らない方が多いのでなかなか減りません。
鉛管が使われていたのはかなり昔ですので
その頃の鉛管が経年劣化して水漏れという案件が増えてきています。
鉛は身体にも良くないので、水漏れする前にわかれば塩ビ管に
交換することをオススメします。
こちらの飲食店も戦後すぐ位の建物だったので鉛管がかなり残っていました。
漏水箇所を探し特定して工事になります。
休みの日に訪問して、土間を割って配管の入れ替えです。
工事は
鉛管の撤去から新しい塩ビ管の設置・試運転までで
およそ一日で完了です。
※工事場所や取替える距離によって時間は変動します。
自宅に鉛管が使われているか不安なお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い解決策をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
厨房掃除用の蛇口の所の鉛管も交換しました。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月