施工事例【給湯器】
大阪市天王寺区 介護施設の電気温水器取替リフォーム工事
天王寺区の介護施設の電気温水器取替リフォーム工事です。
テナントビルや施設等でガスが無く、給湯器が設置できなくて湯が使えず
水しか出ない流し台などの建物は多いと思います。
オフィスなどで洗い物などをするときに
水しか出なければ冬場がつらくなってきます。
そんな時には
小型の電気温水器の設置を検討してみませんか?
大きさも
貯湯量9.5リットルサイズで
高さ:43cm 幅:18cm 奥行:30cm
※メーカーによって若干大きさが変わります。
貯湯量50リットルサイズで
高さ:40cm 幅:36cm 奥行:35cm
※メーカーによって若干大きさが変わります。
このサイズであれば流し台の下や小さな機種なら洗面台の下のスペースに収まります。
電源も近くにコンセントがあれば大丈夫です。
数字だけで9.5リットルと聞くと少なく感じるかもしれませんが、タンク内には60度以上の熱湯が入っていますので
水と合わせて少しづつ使っていくので、実際は倍以上は使えることになるので一度の給水で無くなることは
ほとんどありません。
オフィスに電気温水器の導入を検討しているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
元々設置されていたのは3リットルタイプでした。
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月