施工事例【洗面】
大阪市阿倍野区 分譲マンションの洗面化粧台取替リフォーム工事
阿倍野区の分譲マンションの洗面化粧台取替リフォーム工事です。
洗面化粧台取替リフォーム工事をされる方で
古くなった、故障した等の理由以外で交換される方で
多いのが【洗面ボウルが出っ張って動線の邪魔になる】という理由で
交換される方です。
最近では家電量販店やホームセンターでも洗面化粧台を
売っているので、目にする事も多くなってきました。
昔の陶器の物に比べて樹脂製の物が多く、
丸いボウルから四角のボウルに変わってきていて、
見た目の大きさもかなり変わってきますし、
圧迫感があるので部屋自体が狭く見えたりもする事で
取替される方も多くなってきました。
最近の洗面化粧台の洗面ボウルは前面が出っ張っていない物が多いので
サイズが変わらずに出っ張りだけが無くなるという感じです。
写真でもわかりますが、
全体的な大きさやボウルの大きさはほとんど変わっていませんが
前面の一部が引っ込んだので小さくなったように見えます。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
邪魔にならない洗面台にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月