施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 テナントビルのトイレのリフォーム工事 水圧が足らず水が流れない
天王寺区のテナントビルのトイレのリフォーム工事です。
前回、直圧の工事をしたビルですが、やはり水圧が足らずに
水が流れないという症状が起こりました。
もちろん直圧工事前に打合せはしていましたが、
フラッシュバルブでのトイレ洗浄はきつかったようです。
テナントビル等の公共のトイレなどでよく見かける
フラッシュバルブのトイレを隅付きのタンク式に交換してきました。
タンク式にするとタンクに貯めた水を流すので
水圧の低下等は関係なく洗浄する事が出来ます。
今回は隅付きタンクへの交換のみですので
便器やウォシュレットはそのまま再利用です。
工事は
フラッシュバルブを取り外して、隅付きタンクを設置して
洗浄管を接続し、試運転まででおよそ1時間ほどで完了です。
トイレを新しくしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月