施工事例【給湯器】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅の乾太くん(ガス乾燥機)設置リフォーム工事
阿倍野区の戸建て住宅の乾太くん(ガス乾燥機)設置リフォーム工事です。
この梅雨の時期、【洗濯物が乾かない】という事でお悩みの方も多いと思います。
お部屋内で干したら臭いが心配という方も多いです。
そんな時にリンナイの【乾太くん】を導入されてみてはいかがでしょうか?
最近は、浴室暖房乾燥機などがあるご家庭は浴室で洗濯物を干すなどで
解決していると思いますが
浴室乾燥機などがないご家庭は、室内でエアコンや扇風機の風を
使って室内干しをしている方もいらっしゃると思いますし
最近ではコインランドリーも多いので
そちらに行かれてる方もいらっしゃるかと思います。
扇風機などを使って干すと乾きはするけど部屋干し臭が心配・・・
それを解決できるのが【乾太くん】です。
部屋にガスのコックがあればその部屋で設置も可能ですし、
台所からホースを引っ張っても大丈夫です。
設置条件にもよりますのでキッチリ下見させていただきます。
生乾きによる部屋干し臭などを発生させない。天日干しより早く乾燥する。
容量は8kgの洗濯物を約1時間半ほどで乾かすことが可能です。
電気の乾燥機だとその倍以上はかかります。
梅雨に洗濯物でお悩みのお客様はご検討されてはいかがでしょうか?
電気の乾燥機は時間がかかるからいらないと思われてる方も、
ガス乾燥機なら数時間で乾かせます。
工事は、乾太くんの台設置、排気部材の設置で
およそ3時間ほどで作業は完了です。
洗濯物が雨で乾かないとお悩みのお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【アフター】 【アフター】
大きさは脚部の台も含めてドラム式洗濯機ぐらいの大きさです。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月