施工事例【洗面】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅の洗面化粧台取替リフォーム工事
阿倍野区の戸建て住宅の洗面化粧台取替リフォーム工事です。
【洗面台】と【洗面化粧台】を同じ物だと思っている方は多いと思います。
厳密にいえば全くの別物なんです。違いは至って単純です。
【洗面台】
洗面台は洗面ボウルがある、手洗いや歯磨き、洗顔を行うための場所です。
それ以外の機能は特にありません。
トイレの中に据え付けられている、小さな手洗い場も洗面台と呼ばれます。
【洗面化粧台】
洗面化粧台は化粧や洗顔、髪の毛のお手入れといった身支度をしやすいよう、
収納や小物置きがある鏡面台の機能が追加されたものです。
この二つを比較すると、洗面台と洗面化粧台は、収納スペースや鏡面台といった機能の有無で区別することができます。
最近では鏡面台がセットであることが主流となっているので
ほとんどが【洗面化粧台】という事になります。
では、洗面をリフォームしたいという時は
セットで買わなければならないかというとそうではありません。
鏡面台(鏡部分)だけ、下台(洗面器本体)の交換という事も可能ですが
やはり、色が違うなどの差も出てきますので注意が必要です。
今回取替えたお宅は数カ所古い壁紙が見えてしまう箇所がありました。
この部分は後日内装屋さんに補修してもらうのできれいにおさまると思います。
リフォームをしたいけどなるべく費用を抑えたいという方は
どちらかだけという事も可能という事を
考慮に入れてのご検討をされてはいかがでしょうか。
工事は
既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで完了です。
使いやすい洗面化粧台にしたいお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月