施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 戸建て住宅の和式トイレ ピストンバルブ取替工事
天王寺区の戸建て住宅に設置してある和式トイレのピストンバルブ取替工事です。
和式のトイレでよく見かける【フラッシュバルブ】
比較的築年数の浅い建物ではほとんど見かけなくなりましたが
築年数の古い建物の和式トイレにはまだ使われている所もあると思います。
商業施設では不特定多数が連続で使用するために洋式トイレでも使われています。
今回はそんなフラッシュバルブ内のピストンバルブの交換です。
経年劣化により、水が流れっぱなしになってしまいダメになっていたので
新しいピストンバルブと交換して作業は完了です。
レバー部も古くなってきていたので新しい物のい取替しました。
こちらのレバーなんですが、
皆さん足で踏まれる方が多いのですが、手で押すのが正解です。
汚いからと足で押す方が多いので手で押すより余分な力が加わり良く傷みます。
作業は既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ30分ほどで完了です。
フラッシュバルブの調子が悪いというお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
レバーも足で踏む方が多いのか傷んでいたので取り換えました
【ビフォー】 【ビフォー】
内部のパッキンは触ると真っ黒になり朽ちていました。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月