施工事例【水栓】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅の洗面用蛇口取替リフォーム工事
阿倍野区の戸建て住宅の洗面用蛇口取替リフォーム工事です。
蛇口を閉めても水が止まらないという症状が出ていませんか?
それは、パッキンの交換で治るか蛇口そのものを交換するかの
どちらかになると思います。
ただ2ハンドルタイプだとパッキンの取替が簡易にできますが、既設分の様なワンレバータイプは
簡易に取替が出来ません。
ただワンレバータイプの場合、かなりの年数が経ってから水漏れの症状が出てきますので、取替えることが多いのが現状です。
購入して期間が短いという場合はパッキンの交換の方が可能性は高いですが
数年たっている場合は経年劣化でダメになっている可能性が高いので
新しい物に交換するしか手段はありません。
工事は既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
水がピタッと止まらない、蛇口周辺がいつも濡れているというお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い解決策をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月