施工事例【トイレ】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅のウォシュレット取替リフォーム工事
阿倍野区の戸建て住宅のウォシュレット取替リフォーム工事です。
ウォシュレットの耐用年数はおよそ7~10年といわれています。
使用環境や使用頻度によって変動しますが、
大きく差が生じる事は滅多にありません。
各製造メーカーも【生産終了から数年】で交換用パーツの製造も終了します。
次々に新商品が発売されているのであっという間に生産終了になり
交換用パーツがなくなってしまうというのが現状です。
購入した年が偶然生産終了だったなんて事も珍しくはありません。
まだ動いてるからと10年以上使っていると
突然壊れた場合、弊社などの業者が取付可能な商品の在庫を持っていればいいですが
持っていなければ、下手すれば数日間トイレが使えないなんて事も起こりえます。(お尻を洗えないだけです)
在庫を持っていたとしても、ご希望の色がなく便器と違った色のウォシュレットを
取付けなければならなくなったりもします。
今回はお客様が色は気にしないので早く取替えてほしいとのご要望があり取り付けてきました。
昔のようにピンクや緑、青といった明るい色のトイレも少なくなってき、発注後の受注生産なんてこともあります。
最低でも納期に2週間以上かかることもあります。
長年同じウォシュレットを使っているというお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月